パナソニックのモノづくりを支える解析評価ソリューションとは?

#5 バイオ解析

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio01
バイオ解析  サービス一覧

商品が使用される生活空間に合わせて、最適な試験方法を提案。
見えない生き物やにおいの評価を製品価値に結び付け、健康・清潔空間を実現します。
ナノイーXの効果を検証している技術もご紹介します。

 においの評価
 アレル物質の評価
 菌・カビの評価
お問い合わせはこちら
においの評価

におい成分の分析

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio02-1

複合臭に含まれるにおい成分を特定します

生活空間に溢れる複数のにおいが混ざり合った複合臭(混合臭)に対して、測定者の嗅覚で分析する「におい嗅ぎガスクロマトグラフ質量分析法」にて、香りや異臭(悪臭)の原因になっているにおい成分の定性・定量分析と、感覚的なにおいの強さ(強度)を同時に測定します。
分析機器では検出しにくいにおい成分でも嗅覚で捉えることが可能なため、異臭原因の調査・製品や部材の臭気比較調査にもご活用いただけます。

脱臭効果の評価

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio03-4

模擬臭を作製し、効果的な評価条件をご提案します

お客様の商品が対象とするにおい成分を明らかにした上で、模擬臭を調合・作製します。商品の脱臭効果を最大限発揮させるための評価条件を臭気判定士からご提案します。
ナノイーXがタバコやペットなどのにおいを脱臭する効果も検証しています。

アウトガス・VOC定量分析

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio04-3

アウトガス成分を同定・定量化します

商品や部材、各種材料から発生するガスをガスクロマトグラフ質量分析(GC/MS)にて、各成分を分離して分析します。分析試料の大きさや形状(固体・液体・気体)への対応も可能で、お客様の分析目的に応じた最適な分析方法をご提案いたします。

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio05-2

様々な商品におけるVOC成分を分析します

住宅建材や車載部品などから放散されるVOC(揮発性有機化合物)に対して、JIS規格(JIS A 1901)や海外規格に準拠したVOC成分の捕集~定量分析を行います。
動かすことのできない試験体や既設建物内の室内空気に対しては、現場捕集にも対応いたします。

アレル物質の評価

花粉・ダニの定量評価

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio06-3

アレル物質による汚染度をngレベルで定量します

ハウスダストに含まれるダニの濃度など、身の回りに存在する花粉やダニの濃度をngレベルで定量評価します。公的機関から導入した評価技術と、高い専門性を有したメンバーによる信頼性の高い評価サービスを提供いたします。

その他アレル物質の変質評価

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio07-4

日本国内に飛散している花粉アレル物質を評価します

ほぼ一年中日本のどこかで飛散している花粉ですが、 タンパク質の大きさ(分子量)で分離する電気泳動法による変質評価にて、様々な花粉やハウスダストに幅広く対応した評価が可能です。現在は32種のアレル物質で実績があり、入手可能なアレル物質の評価が対応可能です。

菌・カビの評価

菌種・カビ種の特定

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio08

菌やカビの特定と対策法をご提案します

生活環境のいたるところに発生する菌やカビ、そして美容・健康に紐づくヒトの菌(常在菌)の種類と数を明らかにします。また、文献調査等による発生原因・抑制方法の調査により、有効な除菌・防カビ法の提案と対策効果の検証が対応可能です。

除菌・抗菌性能の評価

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio09

使用環境や目的に合わせた評価条件をご提案します

菌対策商品の性能を適切に検証するための最適な試験菌種を選定し、使用環境を想定した評価条件をご提案します。大腸菌や緑膿菌、黄色ブドウ球菌、アクネ菌、マラセチア菌など様々な菌種に対して、抗菌評価でよく用いられる規格試験(JIS Z 2801、JIS L 1902、JEM 1467準拠など)が対応可能です。

防カビ性能の評価

2025-GMSD-PAC-2507-05-bio10

使用環境や目的に合わせた評価条件をご提案します

カビ対策商品の性能を適切に検証するため最適な試験カビ種を選定し、使用環境を想定した評価条件をご提案します。コウジカビやススカビ、クロカビ、アオカビなど様々なカビ種に対して、防カビ試験でよく用いられる規格試験(JIS Z 2911、JIS R 1705など)が対応可能です。

お問い合わせはこちら

次回は、信頼性についてより詳しくご紹介します。お楽しみに!